昨日仕事で大磯へ。
午前中の打ち合わせで10時30分には終了。
打ち合わせ先から5分ほどの大磯港にある定食屋。
開店即売り切れの「刺身定食」がプチ話題。
なので行ってみました大磯港へ。
漁港の一角に
意外と地味に佇む
めしや大磯港
11時開店。お父っちゃんは10:35頃到着で一番乗り。
開店15分前ぐらいから十数名の人が並び始めた。
5分前にお店の人が事前に注文を聞きにきて
その時点で刺身定食は売り切れて
メニュー看板にバッテンがつけられました。
税込み2,200円と
サラリーマンのランチとしてはお高いのですが
居酒屋でつまみに刺身を注文する値段と比べれば
このボリュームと獲れたての鮮度を考えれば納得の値段。
黄鰺(キアジ)っていう大磯港ブランドが売りのようです。
どれも美味かった。
JR東海道線「大磯」駅からも徒歩10分弱
駅への帰り道
完全によそ者扱いの警戒猫。
この記事へのコメント
摩利紫天@analog-ya
美味い刺し身食いたいっす
ググったところ大磯まで1時間半くらい…他に用もないけどプチ旅行気分で食べに行きたくなりました
それにしても、ずいぶん遠方までお仕事で行かれるんですねえ
コマダム
はなチチ
遠方の仕事は滅多に無いので、
それこそプチ旅行気分ですよぉ~
はなチチ
一人だったのでマジ飲もうかと思いましたが
グッと堪えましたよぉ~
草凪みかん
行列ができるのもわかります。
ということは限定10食程度なんでしょうかね。
確かにビール欲しくなるなぁ。(^^;
はなチチ
メニュー看板にあるように10食限定なんですよぉ~
みるくっち
お~~~~新鮮さが分るお刺身だ~~~!!!
メチャ美味しそう(^¬^)ジュル...
生しらすちょっと高いかも。
こっちなら半値ぐらいで食べられますよフフフ
ぁ~~~金目の煮付けが食べたいよ~~~~~~
はなチチ
お刺身定食の一品でもある生しらす。
街の飲食店で提供している生しらすとは断然に違いましたよぉ~