呑川の仲間達 2020年06月22日 猫 つぶやき 池上の風景 家の前を流れる呑川は満干があり川の水がが引くと生き物の姿を見ることができます・亀は多いです。甲羅干しをしたり川の流れにゆる~く流されてたり。これ、カモじゃないよねぇ~アヒルか?この日は夕方にカルガモが飛んで来てましたが。何の魚か分かりませんが小魚も多い。小魚を狙ってカワウやサギも飛んできます。養源寺の睡蓮2011年12月30日のくろすけ
みるくっち おはようございますo(*^▽^*)o~♪私もこの間甲羅干しみましたよ。なんか時間が過ぎるの忘れちゃいそうなのんびり時間が流れている感じでしたwこのとりさんはカモじゃないしアヒルでもないようなwそろそろハスが見頃になりますよね~少し楽しみが増えてますw
摩利紫天@analog-ya 呑川に干満があるとは知りませんでした…アリゲーターガーが居たとか騒いでたことありましたが、結局どうなったんでしたっけ?アヒルもカモの仲間だし、カモなんでしょうけど…なんか思ったより色々な生き物が生息してるみたいですよ睡蓮ってもう咲いてるんですね不忍池はどうかなあ
この記事へのコメント
みるくっち
私もこの間甲羅干しみましたよ。
なんか時間が過ぎるの忘れちゃいそうなのんびり時間が流れている感じでしたw
このとりさんはカモじゃないしアヒルでもないようなw
そろそろハスが見頃になりますよね~
少し楽しみが増えてますw
摩利紫天@analog-ya
アリゲーターガーが居たとか騒いでたことありましたが、結局どうなったんでしたっけ?
アヒルもカモの仲間だし、カモなんでしょうけど…なんか思ったより色々な生き物が生息してるみたいですよ
睡蓮ってもう咲いてるんですね
不忍池はどうかなあ
コマダム
明日くろねこ見てきます。
はなチチ
亀は呑気で可愛いですよねぇ~
はなチチ
不忍池はお任せしましたよぉ~
はなチチ
呑兵衛仲間とも 養源寺で会いましたよぉ~
クロネコ保護ですか?