2019年12月6日(金)~7日(土)
一泊二日の台湾旅行へ 

7日(土)起床
部屋の窓を開けてみた。
思った通りの隣地とのピッタリ感。
7:00 朝食ビュッフェ
先ずはパン食。2巡目はご飯食。
安ホテルの割に朝食は美味しいですよ。
朝食後チェックアウト。荷物はフロントに預けて
今回のメイン、国立故宮博物院へ向かいます。

レッドラインに乗り換えて「士林」下車。
バスに乗り換えて故宮博物院正館(本館)へ。
こんなバスで約10分程で到着。
週末は15分間隔で運行している様。
入場料は1,300円ぐらい。
館内は団体ツアー客や学生の団体やらでごった返していました。

翆玉白菜
有名な展示品は次から次へと人が押し寄せ
落ち着いて見てられないし、必ずオバチャンの顔が写る。
肉形石
豚の角煮は出稼ぎに出ていて見れず。

象牙多層球
一本の象牙から23層の入れ子状態の球を彫り出したもの。
またしても( ^ω^)・・・
白磁嬰児枕
青磁紙槌瓶

ロディ?

こんなラーメンどんぶり見たことあるねぇ~
如何せん弾丸なもんで、チャチャッと1時間半程で廻りましたが
じっくり見たら、一日居ても観きれないかも。


中山は都会です。
新光三越や誠品生活など大きなデパートがあります。
新光三越の地階にあるフードコートで昼食。
丸亀製麵の肉うどんにコロッケをトッピング。
ヤッパ、落ち着くんだよねぇ~
一本路地に入るとダウンタウンです。
新しくできたミルクティー屋?にギャルが集結してた。
誠品生活で買った自分用のお土産
マジョリカタイル柄のシール。
現地スーパーで買ったパイナップルケーキ。

近くのマッサージ店「千里行」で1時間寛ぐ。
ホテルで荷物を回収し、台北松山空港へ向かいます。

ブラウンラインに乗り換えて「松山機場」下車。
台北松山18:25発/羽田22:05着
一泊二日の台湾旅行終了であります。
からすみもお土産に買ってきましたよぉ~
グラム売りで、100g=930元
この大きさで120g=1,117元=4,130円。


2009年1月10日のななちゃん。
この記事へのコメント
コマダム
次回はここへ行こうともう決めている?
カラスミ・・食べたことが無いですが とっても手間がかかるものだという事はテレビでやってたから 値段は人件費ってことなんでしょうか?
一泊二日なのにいろんなことこに行ったんですね~
ホテルのモーニング食べてみたいですw
象牙の彫り物凄いですね!!!
パイナップル🍰同じのじゃないけど食べたことありますよ
確か台湾製でした。
からすみって台湾にも売っているんですか?
弾丸ツアーお疲れ様でした。
はなチチ
生からすみは自分で炙らなければいけないので
少々お高いですが炭火焼きにしたものを買いました。
お酒のつまみに最高ですよぉ~
はなチチ
台湾はからすみも名物みたいですよ。
前日の迪化街でも沢山売っており、値段も安いそうなのですが
チョット危険な感じが・・・
TAMO
この内容を1泊2日ですか~
すごいですね。
次回もありそうですね?
展示品は撮影OKなんですね。おばちゃまたちも(笑)
摩利紫天@analog-ya
メトロポリタン美術館がやっぱクソ広くて、一日じゃ回りきれませんでしたっけ
おばちゃんたちは台湾でも元気なんですね
そういえば、以前友人が仕事で月イチ台湾に行っていた時、よくお土産でからすみ貰いました
しかし中身が濃いというか、詰め込んだ旅行でしたね
はなチチ
オバチャン撮り放題で
モザイク掛ける必要無しですよぉ~
はなチチ
あの玉は、どうやって彫ったのか
妄想シミュレーションすら出来ませんね。
行程は1ヶ月かけて
修正に修正を重ねたものですからねぇ~
boogie