東京モーターショーの会場は
有明展示場と青海展示場の二つの会場を約1.5㎞の
オープンロードをてくてく歩いて移動します。
オープンロードには色々な展示車があり楽しめます。
勿論シャトルバスが運行してますがメチャ混みです。
有明会場から
もうね、人だらけで見られないですよ。
各メーカーのコンセプトカーはもとより、
新発売されたクルマ、発売予定のクルマなんて
ウジャウジャですよ。
RENAULT TWINGO
この前モデルだけど、マジに買おうかと思ってた。
買ってたら今ごろ破産街道まっしぐらですよ。
LEXUS LS500h
圧巻の高級感プンプンでしたよぉ~
KAWASAKI Ninja ZX-25R
ここの人だかりも凄かった。話題ですからねぇ~
YAMAHA YZ450FX
HONDA CT125
ハンターカブをモチーフにして、これも話題ですよねぇ~
オープンロードで青海展示場へ移動 





イタタタッ 痛車
HONDA N-one
ワンメークレース車ですね。
こういうの大好きなんですよぉ~
BRP Maverick X3 X rs Turbo RR
チョロQみたいですが、凄いらしいです。
日野 コンテッサ900
イイですねぇ~フィッシュテール
青海展示場
こちらの会場はTOYOTAがメインの中
トラック軍団が凄かった。
もっと沢山見て写真も撮ったけど
案の定、腐れ写真の山でした。

バズーカみたいなレンズをコンパニのお姉さんの
鼻先まで近づけて撮りまくってるオヤジが凄かった。

この記事へのコメント
偽ストラト
カラシ色いいですね~
LEXUS LS500h
えばりがありますね~!(^^)!
コマダム
これからの時代 避難時にも役立ちそうだからキャンピングカーじゃない?
みるくっち
ショー凄い人だったんですね。
そうでしょうね~
うちの主人が行きたいって言うショーだからw
私達はテレビに映る最新カーだけしかわからないけど
いろんな車がたくさんあるんですね。
バイクもあるんだ!!!!バイクカッコイイナ~~~
HONDAのN-oneは来年新形がでるのですがそれとは違うのかな?
チョロQみたいなのは子供に人気があったでしょうね。
私はコンテッサがいいな~
ヴィンテージカーみたいなところが('∇^d) ナイス☆!!
はなチチ
パワハラ気味ですねぇ~
はなチチ
若者は完全にクルマ離れでファミリー層でしょうね。
だからボックスタイプばかりなんでしょうねぇ~
はなチチ
コンテッサみたいなのが発売されると面白いんですがねぇ~
y&m
草凪みかん
わっ!「イタ」ってまだ実在してたんですね…。
10年くらい前某SL撮影地でこういうのに乗ってやってきて、半ばコスプレしたゴッツイお兄ちゃんが三脚抱えて降りて来たのを見たことありましたが。
もう絶滅危惧種だと思ってたんですけど。(^^;
はなチチ
アメリカンですよねぇ~
はなチチ
まだまだ流行ってるようですよぉ~
摩利紫天@analog-ya
やっぱこういうおケツが可愛いですよね~
日本は大分大人しくなりましたけど、中国辺りのコンパニャ~は相変わらず露出が激しいようで
バズーカレンズで接写するおっさんはコミケ行くとレイヤーの周りに山盛りですよ。マジキモイ
でも、盛況なようでなんか良かったっつーか嬉しいです
boogie
私もかわいいコンパクトカーがいいです。昔の車にのデザインはかっこいいですねー!!
TAMO
そのトラック、どこから乗るの~!
ライディーンみたいに吸い込まれるのかしら♪
はなチチ
お父上はコンテッサをご所有だったんですか。
オサレですねぇ~
うちの親父はスバル360でしたよぉ~
そんな車達、今欲しい。
はなチチ
コンパクトカーイイですよねぇ~
乗り物以上の何か身近な感覚で。
お父っちゃんは、なぜか旅心をくすぐられます。
はなチチ
多分、お姉さんに聞いても分からないと思います。
しかし、勇者ライディーンを連想するとは素晴らしい。
フェード イン! ですかねぇ~