比較的使い慣れた旧デザインプレートを使って
四苦八苦しながら画面を立て直しましたが
折角なので心機一転、ニュータイプに乗り換えてみました。
シンプルAってデザインプレートで。
山専ブログの立て直しに、このデザインを使ってみて
何とか形になったので、いっそのこと一緒のデザインの方が
今後、操作上の発見があったときに楽かなぁ~と思って。
はなちゃんをローアングルから激写 

ふわてくもぐもぐさん情報によると
今回のウェブリブログのリニューアルは
seesaa(シーサー)というブログ運営会社の
デザインプレート及び記事作成画面一式が使われているとな。
団十郎のモジャ度爆発寸前。
それを見守る、わが家のお庭番のハットマン。

一瞬、驚きましたが、よくよく考えてみると
今の世の中、グローバル的水平分業生産の時代に
企業が作るモノにオリジナルなどないのです。
ひ弱だったベルフラワーも、たくましくなってきた。

お父っちゃんや、テンプレートなんてどれも同じだろ?
そうだよ、はなちゃん。
肝心なのは、中身ってことだよ。
とは言いながら
大した違いも無いのに何回も何回も試してみて。
もう、目が痛くなって大変でしたよぉ~
この記事へのコメント
TAMO
目が痛くなるほどチャレンジ、お疲れさまでした。
これは大きくて良いですよね~!
ベルフラワーの見事な復活!植物のたくましさを感じますね。
NAONAO
摩利紫天@analog-ya
頑張っちゃいましたね~
努力が報われたみたいで良かったです~
コマダム
はなちゃん男前に撮れてますね。
タフィー104
はなちゃんの画像みると、やっぱやろうかなあと思います
チャレンジャーですよね^^
偽ストラト
草凪みかん
ウチの方はズボラな性格ゆえに、あまりいじらずに移行。(^^;
少しは手を加えなきゃなぁ~。
はな
壊滅寸前だったベルフラワー完全復活。
逆に憎たらしくなった感じですよぉ~
はな
年を取り過ぎて
可愛い顔が撮れなくなりました。(´・ω・`)
はな
大きいんじゃなくて、
大きくしたんですよぉ~
はな
画面をズームすれば済むんですが、やっぱりこれくらいのサイズがないとねぇ~
はな
最初、TKGのヘッダーデザインは
おっちゃんが作ったのかとビックリしましたよぉ~
はな
年を取ると表情が乏しくてねぇ~
はな
小さいと見えづらくてねぇ~
ふても
はなちゃんの先生のところに小笠原猫さんがいるとはビックリ!私も小笠原に登録だけはしていますが、最近ひめちゃんが来たので、また遠のきました~
はな
東京都の獣医師会で協力してるらしいですよぉ~