はまかいじで、勝沼ぶどう郷駅へ。
はまかいじは、週末運転の臨時特急で、
横浜駅発、横浜線八王子駅経由の松本行き。
勝沼ぶどう郷駅には9:37着。
新宿駅からあずさで来るより少し早く到着できるので。
駅からぶどうの丘へはバスやタクシーがありますが、
大した距離はないので、葡萄畑の広がる道を歩いて行きます。
途中、民家の玄関先の木台の上で毛づくろいするネコ発見。
家に帰って写真を見るとバケツ(鉢?)の上にもう一匹居た!
丘を登って、ぶどうの丘の丘に到着。
宿泊棟
週末はずっと先まで満室で予約は取れません。
天空の湯(10:00~11:00)
まだ10時なのでガラガラです。4・5人ぐらいだったかな
露天風呂からは甲府盆地と奥秩父山塊の南端部、
その後ろにはそそり立つ南アルプスが見えますが、
春霞でカスミまくってます。残念
温泉は良いお湯でしたよぉ~ 湯上りの

温泉の次はバーベキューです。(11:00~12:30)
混みそうだったので11時開店に合わせて入店。
景色の良い屋外席のほとんどは予約済み。
でも、そこそこ良い席がキープできました。
ネットの書き込みでは、使い捨て容器がチープだとか、
肉の質がどうとか贅沢なご意見が載っていましたが、
まったく問題なし。楽しく、美味しく頂きましたよぉ~
最後はワインカーヴでワインの試飲(12:30~13:30)
売店の地下にあります。
売店でタートヴァンを購入して
赤・白、辛口から甘口まで、地元ワイナリーのワインがズラリ。
赤の辛口は難しい・・・ド素人のくせに
同じくド素人のかみさんは、7本も買って帰りました。
勿論、宅急便で送ってもらいましたが、
翌日届いたのには驚いた。アマゾン並みの速さ
ぶらぶら駅まで歩いて無事終了
14:17の上り普通電車で一旦大月まで。
臨時特急かいじ114号に乗り換え新宿経由で帰宅。
この記事へのコメント
摩利紫天@analog-ya
なるほど、横浜から甲斐路か…
あっここコマダムさんとこで見たことあるっ!
BBQ楽しそ~
昼から温泉入って飲んで食ってって、正しい連休の過ごし方ですね~
しかしすっごい晴れてますね
コマダム
やっぱり都会に住んでる強みですね。
ここは本当に人気があって宿泊は半年前から受付ですが、アッという間に埋まっちゃうんですよ
夜景が素晴らしいので次回は宿泊してほしいですね。
boogie
いっぱい飲みましたか~?行ってみたいです。
かるち