2ヶ月ぶりに山に出動しました。
台風通過がもたらした富士山の初冠雪を見に。
ここのところの長雨と台風。
マイナールートではどんな状態か分からず怖いので、
安全ないつもの大倉尾根で花立まで。
初冠雪となった富士山。
台風の影響で南西側は雪が刈り上げられたよう。
(花立山荘より)
低山も1,000メートル前後のところで紅葉が始まっていました。
丹沢辺りは常緑の植林も多く、
鮮やかな紅葉というよりもサビ色っぽく見えますが、
それでも季節の移ろいは十分に感じられます。
(花立より鍋割山稜越しに丹沢主脈)
2ヶ月ぶりの山歩き。
まったく足が付いてこないので、早々と終了。
(花立木道より)
秋の花ばな
大倉尾根の伐採整備に伴い、
真新しい、こりすの火消し看板が数ヵ所新設されました。
これ欲しいんですよねぇ~ 部屋のオブジェに。
営林署とかで売ってくれないのかなぁ~
お父っちゃんや。山から盗んでくるなよっ!
天地神明に誓って、そげんことしましぇ~ん

この記事へのコメント
摩利紫天@analog-ya
木曜日…晴れてましたっけ?
前日帰って来たのが23時過ぎていて、休みだってのに結局チャットしたりメールしたりしてたらほとんど何もしないまま夜になった記憶が…
早々に終了でも有意義に過ごせたんですね
はな
木曜日は大快晴でしたよぉ~
ヘタレでしたが久しぶりにストレス解消できました。
haru
山専ブログも拝見しました。
いいですね~!
体力があれば自分の目で見てみたい景色です。
くろすけちゃん&はなちゃんも山行のお供で
ちょっとくたびれてきたかな?
ご希望だったら、少しお直ししますよ。
いつでも言ってくださいね。
でも、くたびれ具合も山行の勲章かな。
コマダム
養老へ11月に行きたいと思っていますが、紅葉は残っているか?気になります。居酒屋ではありませんよ、念のため
はな
そうそう、チョッと補修して欲しいなぁ~と思ってたんですよ。
またご連絡しますからヨロシクお願いします。
はな
養老乃瀧じゃなくて、養老渓谷あたりは11月下旬位じゃないでしょうか?どうだろ。ヘンテコな天気次第でしょうねぇ^
深川猫 近堂
4枚で9200円
あまり馴染みのないサイトですが
http://www.ezimport.co.jp/product.php?id=r211143087
はな
ありがとうございます。
でも、近堂さんも、こう云うの好きですねぇ~
盗品だと山ヤの名折れになってしまうので、
現在、正規ルートで検討中。近々報告できるかなぁ~??
boogie
先日少し急いで走ったら足が痛くて(笑)山登り尊敬&憧れでございます。
看板かわいい!!