土曜日は、夏山本番のための足慣らしに
丹沢でも行こうと思っておりましたが、
疲れが溜まって起きれませんでした。
それにこの湿度で低山に行ったら
地獄を見る羽目になってしまいます。
日曜日は、池上本門寺の隣にある
池上会館の食堂にランチを食べに行きました。
平日は和食バイキング、1,080円也
土・日は寿しバイキングなのです。
一人1,620円。
お寿司の他にお惣菜もあります。
20貫ぐらい食べましたが、1,620円という値付けが
微妙に感覚的に割安感に欠けている様な気が。
1,300円とかだと安くて美味しいねぇ~ってなるんだけどねぇ~
でも、ネタは悪くない。
最近の心配のタネは、はなちゃんのオネショ。
この前は、はなちゃんの極上の隠れ家、寝室のクローゼットに。
そして今日は、ニトリのひんやり敷きパッドに・・・

今週末の土曜日には谷川連峰の西端にあたる
平標山に行ってみることにしました。
新幹線で越後湯沢までビューンと行って、バスで登山口まで。
この記事へのコメント
コマダム
平標はどこから登ったのか記憶にないですが、下りはひたすら階段だったのは覚えています。
この階段を昇るのは嫌だなぁ~と言う記憶です。
はな
日々老化が進行中
かるち
バイキングはいいですね~近くにないんですよね。
はな
長生きできるようがんばりますよぉ~
摩利紫天@analog-ya
そっかーチッコちゃんですかー
我が家の連中はそんなになるまで長生きしてくれませんでしたが、友人のところは結局オムツしてたかなあ…
お父っちゃんもはなちゃんも p(*^-^*)q がんばっ♪
boogie
はな
ビミョーでしょ~
くろすけは、ウンコタレでしたけどねぇ~
はな
びゅうも寝小便タレなんですねぇ~