月・火休んで9連休とする人々も多いようですが
うちはカレンダーどおり。それでも5連休なので有難いです。
近場の温泉に1泊なんて今更考えても
呆れるほどの料金なのにどこも満室で付け入るスキがありません。
諦めきれないかみさんの日帰りプランの第一弾。
29日(土)に秩父の羊山公園芝桜まつりに行って来ました。
お父っちゃん、秩父地方は初めてです。
池袋から西武池袋線のレッドアロー号で約1時間半
羊山公園は見渡すほどの広さはありませんでしたが
芝桜は見頃を迎えており、
広場では特産市も開催され
沢山の屋台も出て、そこそこ楽しめました。
秩父のB級グルメ「みそポテト」
ジャガイモの天ぷらに甘めの味噌だれがかかったもので、
秩父では定番らしい。 お味はイマイチかなぁ~

芝桜と秩父のシンボル武甲山(1304m)
遠目から見るとなかなかの山容をしておりますが、
北側斜面(羊山公園から見える側)では、
石灰岩の採掘が行われております。
グーグルアース3Dで見た武甲山。 なんか痛々しい。
コマダムさんに負けじと1:1の比率にしてみました。
インスタっぽくて
確かに かわいい・・・気がする・・・

西武秩父駅に併設され、4月24日にオープンした
西武秩父駅前温泉 祭りの湯。
日帰り温泉の他、秩父みやげと地酒のコーナー、
秩父名物を取り揃えたフードコートからなり、
人でごった返しちゃって、昼ご飯を食べるどころじゃない。
サッサと見切りを付けて、道路向いの小さな居酒屋食堂に。
先客は二組しか居なかったのに、フードコートからあぶれた人が
徐々に押し寄せ、店を切り盛りするおばちゃんは大パニック。
秩父名物のみそ豚丼とクルミ蕎麦のセット。
これは美味しかったぁ~
この記事へのコメント
摩利紫天@analog-ya
しかし観光地に果敢に飛び込んで行きましたねえ
芋が今いちだったのは残念でしたが、武甲山ってこんな削っちゃって良いのか?と思いました
29日ってこっちはにわか雨降ってましたが、大丈夫だったんですか~?
かるち
コマダム
リタイアされたらGWは家近くをのんびりするのです。
boogie
芝桜かわいいですね~いい季節~
みんみん
もちろんはなちゃんも♪