新宿から草津温泉直行の高速バスで2,570円(早割)
お昼に草津温泉に到着。 湯畑です。
コンコンと温泉が湧くと云うより、まさか循環式か?と思わせるほどジャージャー流れ出ております。
湯畑に面する蕎麦屋 『そばきち』 で昼食。
そば粉を捏ねる際に使用するこね鉢に人数分の蕎麦を盛った、名物メニュー『こね鉢もり』を注文。つけ汁も4種類から選べます。お父っちゃんはごぼうの食感がたまらない、つくね汁にしました。 一押しです。
昼食後、西の河原露天風呂に行ってみました。
25mプールよりも広く、開放感抜群です。実際に男湯は散策路から丸見えの様です。露天風呂は撮影禁止だったので、この写真はHPより拝借。
宿泊先は 『ホテルみゆき』 です。施設の古さや傷み具合は一般的な観光ホテル並みで、食事は上州牛のステーキコースで11,800円。西の河原露天風呂と湯畑の中間で、お土産屋の通りに面し立地も悪くないのですが、ナントこの日はお父っちゃん家の貸切でした。今回は交通費込みで15,000円以内を目処にしていましたが、ステーキが食べたくて少し予算オーバー。湯畑廻りの大きなホテルだと普通の料理で1万円以下の料金設定があったので、みんなそっちに泊まっているか、はたまた老舗旅館のワンランク上に泊まっているか、人出は結構あったんですけどねぇ~
温泉は、ホテルの食事や格付けに拘わらず、さすがは天下の草津温泉。とても良いお湯でしたよぉ~
翌朝立ち寄った喫茶店 『茶房 ぐーてらいぜ』
老舗旅館の新日館に併設され、元は新日館の風呂場。その構築をそのまま残した太い梁や湯気抜きの天窓が、とてもイイ雰囲気なんです。10億円が当たったら是非ともこんな造りの喫茶店を開いてみたいものです。
お土産はご当地モノで、柿ピーの焼ねぎ味。 バカうまです。
『松むら饅頭』 の温泉饅頭。 定番です。
いじけた猫饅頭。 特大です。
この記事へのコメント
コマダム
喜平というお蕎麦屋さんに泊まりました。おいしかったからよく覚えています。
はなちゃんお留守番ごくろうさま
摩利紫天@analog-ya
お父っちゃんが10億で喫茶店を開店するとあれば、自分は2億くらい当たってる筈なので、毎日入り浸りますヽ(・∀・)ノ
お店にはモチロン猫が居るんですよね?
カーピー
私も10億当てて行ってこようっと
タフィー104
結構近かったような
温泉街いいっすよね
自分はスキーだったけど、今だったらのんびり温泉
至福です^^
みんみん
温泉街を散歩するのも楽しいですね。
かるち
サイ
早く10億当てて喫茶店開いて下さいね。その時ははるばる行きますよ~
boogie
お蕎麦に饅頭にといいなー
旅上手ですね~!
猫饅頭はなちゃんお留守番ごくろうさま~
はな
蕎麦屋に泊まったんですか!?
はな
1億円分のコーヒー回数券を差し上げますよ。
はな
10億当たったら節約旅行しなくてイイですからねぇ~
はな
雪が降らずスキー場がオープンできないと、嘆いていました。
はな
しつこい饅頭屋の客引きは注意してくださいね。
はな
星4ついただきましたぁ~
はな
往復の交通は、リムジンを手配しておきますね。
はな
温泉街の蕎麦屋で昼から熱燗。最高でしたよぉ~