シャッタースピード、絞り、フォーカスの機能を説明書を読んだり、
ネットで検索したりして調べています。
そして三脚のことも調べてます。
ビッグカメラで三脚を眺めてみても
何がイイのか分からず、どうしたものかと思っていたところ
山歩きのブログで個人的かつ密やかに師匠と仰いでいる
ハンスさんが、丁度ブログの中で、
スリックのスプリント MINI Ⅱを使っていると
書かれていたので検索してみました。

■スリック スプリント MINI Ⅱ
全高:1090㎜ エレベータ下げ全高:880㎜
地上最低高:150㎜ 縮長:350㎜ 重量:780g
縮長350㎜、重量780gとコンパクトでいいのですが、
全長1090㎜だとチョッと低いかなぁ~
お父っちゃん、近眼の老眼だし、
歳の割には180cmで背が高いし、体が硬いしで、
操作しにくい様な気がする。
そこで、同シリーズのワンサイズ上の三脚がコレ

■スリック スプリント PRO Ⅱ 3WAY
全高:1622㎜ エレベータ下げ全高:1322㎜
地上最低高:177㎜ 縮長:470㎜ 重量:1100g
縮長や重量はチョイと増すけど、これならソコソコ使い易そうな。
それにエレベーター下げ全高が1322㎜あるので、
エレベーターを抜いちゃえば、150gぐらいの軽量化が出来そう。
お父っちゃん、遊びのことになるとよく勉強するねぇ~
追込み中です。
この記事へのコメント
みんみん
まずははなちゃんのステキ写真が増えるかも。
摩利紫天@analog-ya
三脚も自分で買うとなったら、そりゃあ真剣になりますわ
この週末にゲットする模様
かるち
コマダム
紅葉の写真楽しみにしています
カーピー
まめたろう
私も家に帰って、撮った写真をPCで見ていると
もう少し勉強しておけばって思います(^_^;)
はな
三脚買ったからって、腕が上がる訳じゃありませんかねぇ~
はな
お察しの通り
はな
いつも献身的にお相手してますょ~
はな
自分なりに分析しないと気が済まないのです。
はな
その通り!
はな
現在、完全に宝の持ち腐れ状態ですからねぇ~
エクレア
セブン
私はミラーレスではないのも持ってますので
ちょっと重めも1.5Kgです
深川猫 近堂
カーボンは高いけど軽いです
boogie
平べったくなったニャン好きですー!
カッコいい三脚ですね
タフィー104
耳が痛いですよ はなちゃん(笑)
三脚・・・いつくるんですか??
はな
一式、捨てちゃんたんですかぁ?
はな
おっ スリックなんですねぇ~
はな
カーボンだと倍以上の値段ですよねぇ?
はな
平ベッタイ星人ですから。
はな
今でしょ!
エクレア
今から使うならデジカメ一眼の方を手に入れたいと。
バイト頑張るかな!