動物病院に行って来ました。
キャリーに押し込む寸前に逃げられてしまい、連れて行かれるのが
分かっているから逃げる逃げる。 手負いの獣です。
どうにか捕獲して、無事通院。
体重も5.0㎏から4.8㎏に気持ち落ちていました

しかし、山村紅葉似の女先生に「お腹が垂れてるのよねぇ~」と
またしても笑われて帰ってきました。
さて、今月に入って寒さが増してきたので、くろすけのお下がりの
亀甲マットを出しました。
はなちゃんは、このマットの上に乗っかって寝るというよりは、
潜り込んで、亀吉スタイルで使っておりました。 (昨年11月の写真)
しかし今更ながら、ヒモが付いているのに気が付き、
引っ張ってみるとあら不思議、亀吉ベッドに大変身!
よくよく考えてみると、くろすけはこうして使ってたんだよなぁ~
初めは距離を置いて警戒していましたが、
そこは袋物の好きな猫の性。
チョッと目を離した隙に、チャッカリ IN してました。
これが正式な使用方法。 快適そうです。
お父っちゃんよぉ~
これまで、亀のマネ事をさせられてたってことかい?
スマン、はなちゃん。
この記事へのコメント
みんみん
甲羅マット、ちゃんとベッドになるんですね。これをひっくり返してほんとにかめの甲羅みたいに使っちゃう?
摩利紫天@analog-ya
今更ヒモに気付いてって、笑っちゃいましたよ(・∀・)
深川猫 近堂
コマダム
肛門絞りは犬では臭いらしく病院でしてもらう仔もいるんですけど、
かるち
はなちゃんヌクヌクよかったね~
はな
僅かながらの減量に大喜びの親心です。
はな
分かっていながら、2年間思考から消えていたヒモでした。
はな
自動捕獲機です。
はな
病院に行くタイミングが長く空いてしまうと
ピュッと臭いのが・・・
はな
そろそろ、ぽちゃ子ちゃんも真剣に考えたほうが・・・
pmarin
はな
何でこの使い方を忘れていたのかサッパリ分かりません。
はなちゃんを亀吉にしたかったのかなぁ~
boogie
ヒモで絞って口がやや狭くなった感がニャンコの心をつかんでますね!
はな
寝ボケた亀です。
今ではお気に入りで、すっぽりハマってます。